パーソナルスタイリスト

ミニマリストに、なれなかった話

しばらく間が空いてしまっていました。もう2020年の最初の月もおしまい。 実は昨年末から、「少ない服で着回す」をモットーとしていくことに、だんだん迷いが出始めてきていました。 昨年末は、無事スタイリストスクールを卒業し、集客のための自分のカラー…

顔パーツ診断でわかる、似合うもの

この記事では、顔パーツ診断のタイプ別に似合うものをご説明します。 顔パーツ診断とは何か?はコチラ↓ rie156156.hatenablog.com おさらいしますと 顔パーツ診断では、洋服が持つ三要素 ・色 ・形 ・素材 のうち、その人に似合う 形 と 素材 がわかるように…

体型診断でわかる、似合うもの

この記事では、体型診断のタイプ別に、似合うものをご説明します。 おさらいしますと、体型診断は洋服が持つ三要素 ・色 ・形 ・素材 のうち、その人に似合う 形 と 素材 がわかるようになるもの、です。 各タイプの説明はこちら ↓ rie156156.hatenablog.com…

顔パーツ診断、とは?

顔パーツ診断では、洋服が持つ三要素 ・色 ・形 ・素材 のうち、その人に似合う 形 と 素材 がわかるようになります。 体形もそうですが、顔立ちでも似合う洋服は変わります。 例えば、いくつになってもかわいらしい雰囲気の安達祐実さんと、どちらかと言う…

体型診断、とは?

この記事ではご提供予定のサービスの一つ、「体型診断」についてご説明します。 体型診断とは、洋服が持つ三要素 ・色 ・形 ・素材 のうち、その人に似合う 形 と 素材 がわかるようになるものです。 当たり前ですが、色んな体型の人がいます。 肩幅が広い人…

2019秋・ピックアップコーデ①

日々のコーディネートはインスタに載せていますが、特に詳しくご説明したいものは、このブログでピックアップしてみようかと思いました。(画像が主役のインスタでダラダラ説明するのもね…) そんなわけで第一弾がこちら。9月初旬、急に涼しくなった日のコーデ…

パーソナルスタイリストを目指すまで~子供のころから服が好きでした、そう言えば~

35歳にしてパーソナルスタイリストを目指そうと決めた、2018年の秋。 それまでの職歴は、ファッションとは全く無縁でした。 リフォーム会社の事務2年、カーディーラーの事務11年、 ワインバーのバイト3か月、会計事務所の経理3か月、ホテルフロント1年半。 …