体型診断、とは?

 

 

この記事ではご提供予定のサービスの一つ、「体型診断」についてご説明します。

 

 

 

体型診断とは、洋服が持つ三要素

 

素材

 

 

のうち、その人に似合う

 

 

  と  

 

 

がわかるようになるものです。

 

 

 

 

当たり前ですが、色んな体型の人がいます。

肩幅が広い人、グラマラスな人、ほっそりした人…

 

 

 

 

 

それぞれ、着こなせる洋服、似合う洋服、素敵に見せてくれる洋服は違うものです。

 

 

 

 

この診断によって、その人の体形をカバーし、または調和し、美しく見せてくれる「形」と「素材」がわかるようになります。

 

 

 

 

具体的な診断方法は、まず体の正面から向かって、ウエストの幅を計測。(実寸ではなく、少し離れて測ります)その値に対しての肩幅・ヒップ幅・太もも幅がそれぞれどのくらいの比率なのかを計算します。次は体の横から、ウエスト・バスト・ヒップを測ります。

 

そしてそれぞれの数値のバランスを見て、4つの体型タイプのうち、どこに当てはまるかを決定します。

 

 

 

 

 

4つのタイプとは、以下の通りです。

 

 

 

 

X型

 肩・ヒップ・太ももの幅が理想の値である体型です。具体的に言うとウエストがくびれていてメリハリしっかり、バランスの取れたタイプで、グラマラスなイメージの方がこちらに属します。グラマラスと言えば、この方も外せませんね。

 

ãå³°ä¸äºå­ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

                                 

ご存じ峰不二子。(Pinterest.jp)

 

 

 

V型

 肩幅の値が他に対して大きめで、下半身より、上半身に重心があるタイプ。ヘルシーなイメージの体型です。

 

f:id:rie156156:20190817235156p:plain

girls.award.com 

 

ãæ°å·åªæ å¨èº«ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

bimajin.jp

 

 

 

 

A型

  ヒップや太ももの値が大きく、重心が下にあるタイプ。柔らかさや丸み、女性らしさを感じさせる体型タイプです。

 

f:id:rie156156:20190924233736p:plain

http://livedoor.blogimg.jp/

 

 

 

 

 

I型

 それぞれの値に差が少ないタイプがこちら。痩せている方もふくよかな方もいて、スレンダーとも寸胴とも言えます。


é¢é£ç»å

oricon.jp

 

 

 

 

 

以上が4タイプの体形の特徴です。

 

 

 

 

 

しかし全員が必ずしも正面からも横からも同じ型…というわけではなく、例えば、正面からはA型、横からはV型、と言ったミックス型も存在します。この場合は、相殺してI型になります(私自身がコレに当てはまります)。

 

 

 

そんな私は、横からはV型とは言え、実際はかなりの痩せで、バストトップも低く鎖骨あたりがガリガリ…。なので上半身は装飾のある服や小物などで盛りつつ、下半身は余裕のあるボトムを履いて、全身のシルエットとしてはI型に整える…など、自分にフィットするように工夫しています。

 

 

 

 

 

こんなふうに、診断結果を出して終わり!ではなく、

数値で体型の特徴を把握したうえで、それぞれのお悩みに合わせたり、目立つところはカバーするようなアイテム選びやスタイリングをご提案するのが、この体型診断なのです。

 

 

 

 

 

それぞれの体型に合う  と 素材 は、また別の記事でお伝えしていきますね。

 

 

 

 

 

 

※体型診断は、㈱フォースタイルの著作物です。